1月23日伝承遊びの会 コマ、けん玉、あやとり、はねつきなど昔ながら伝承遊びを親子で楽しみました。幼稚園でもコマ、あやとり、折紙、お手玉、けん玉、はねつきに親しんでいるこども達。ベーゴマにも挑戦。 最近は指先や身体を使う機会が減っていますが、昔の遊びは楽しみながら、技をみがいたり、バランスとったり、、、、と巧緻性が発達していきます。
1月12日幼稚園のお餅つき 1月10日毎年、昔ながらのお餅つきをしていましたが、コロナ禍で3年ぶりの開催となりました。 お手伝いのお父さん達が力強くペッタンペッタン突き上げます。「すごーい!」と子どもたちも見守り、餅米が段々と餅になっていくのを喜んでいました。...
2022年10月20日年長山登りに行きました!!素晴らしい秋晴れのなか日和田山に登りました。 手と足で岩をよじ登りながら頂上を目指す子どもたち。頑張って全員で登りきりました。 富士山も見えて最高の眺めでした!
2022年10月8日晴れたよ! 運動会(年中・年長)今日は年中・年長の運動会。 このところ、雨でそして寒い日が続いていましたが、今日は雨もやんで運動会を開催できました。場所は滝野川第二小学校。これまで練習してきたことを披露できました。みなさんお疲れ様でした。
2022年9月30日運動会にむけて 練習しています10月8日の運動会にむけて、年中・年長は練習をしています。 今日は公園で年長のリレーの練習です。 年長さんのリレーを見て、年少さんたちも走りたくなりました。
2022年9月16日縁日ごっこ晴天の中、園庭で縁日ごっこをしました。手作りグループのお母さんたちが作ったおもちゃコーナー、先生たちの金魚すくいコーナー等をめぐってお買い物をしました。祭り気分を味わいました。 その後、年長組はドッチボールをしに公園まで行きました。